この週末、コロナの影響で5月から開催が延期されていた結婚式に参列。
つくしちゃその故郷である福岡から無事にバーチーに帰ってきた。
つくしちゃその弟の結婚式である。
(つくしちゃその弟は「男につらいよ」に出てくるヒロシに激似なので、以下彼のことはヒロシと書きたい)
ヒロシくんは離婚歴があるので今回が二回目の挙式。
盛大にやった一回目が影響したのかは分からないが、今回は親族だけが参列するこじんまりとしたものに。
結果としてこの時期にやる結婚式としては最適なものになってしまったことは皮肉なものだ……。
海を一望できるガラス張りの高層階にあるチャペルからの眺めは素晴らしく、タイミングよく梅雨明けした福岡の空も晴天でシチュエーション的には申し分なし。
両家とも参列したのは5、6人程度だったということもあり、素朴ながらも談笑が止まない暖かい式と披露宴になっていたと思う。
僕はつくしちゃその家族が大好きなので、こんなご時世でも久しぶりに会える機会ができて本当によかった。
コロナでどんな感じになるのかと思ったが、終始マスク着用、再三の消毒、対面での着席は避けるなど、式場ができる限りの感染対策を講じてた感じかな?
(マスクを外したのは家族写真撮影と披露宴の会食のみ)
千葉から来ました〜て言ったら皆が皆ねぎらってくれるのがなんだか恥ずかしかった……。
コロナのバカヤローめ。
手配してくれたホテルの高層階のバーラウンジでつくしちゃそと美味しいカクテルを飲みながら夜景を楽しんだり、よい滞在になりました。
ヒロシくんありがとう!
三回目はしないように。
このブログだけの話であるが前妻より全然素敵な奥さんだと思う。
どうかずっとシアワセにいてくれ。
式終わりは折角なので福岡を楽しんだ。
めちゃくちゃうまい鯖の刺身。
九州は鯖を生で食わせるんですよ……。
刺身以外の料理もどれも美味くてご機嫌のけんちゃそ。
キャナルシティのエヴァンゲリオンストアに立ち寄ったり。
ガンダムベース福岡でガンプラに散財したり……。
二人とも大好きなとんこつラーメン!
「達磨」と「秀ちゃんラーメン」を二軒はしごしたり。
(替え玉は義務)
福岡空港の待ち時間に生ビールもキメ、気持ちもお腹も大満足の楽しい三日間であった。
宿泊証明書ももらったのでGo Toキャンペーンもきっちり申請。
また明日から遊ぶために働かねば。
オマケ・三日間お留守番がんばった坊っちゃん。
!?
うま……。
うまままま!!
ご褒美にちゅ〜るあげました。
坊っちゃんお留守番ありがとう。