バーチーもようやく暖かくなり、GWらしい快適な気温に。
今日も休みなので、松戸駅近くにある「中華蕎麦 とみ田」へお出かけ。
つけ麺といえばとみ田…な説明不要の名店。
実はまだ店舗で一度も食べたことない…。
10時前着で今日は12時受付。
でもやっぱり外食するのは気が引けるので、誉と同じく今日もテイクアウト。
まさか本店で食べるより先にテイクアウトする羽目になるとは…( ・∇・)
大盛りのお土産つけ麺一人前できっかり1,000円。
本店仕様なので麺は生麺!
白葱がついてくるのがちょっぴり嬉しい…。
麺の推奨茹で時間はなんと18〜20分(生麺だから?)!
18分茹でてしっかり水で〆る。
冷凍スープはまずは湯煎で解凍。
解凍したら、鍋にあけて沸騰直前まで加熱。
あっと言う間に「中華蕎麦とみ田 おうち支店」のつけ麺が完成(自家製ゆで卵トッピング)
とみ田の麺はいつ見ても美しいですね。
あの盛り付けを再現するのは無理ゲー。
麺だけ食べてもウマーイ!
むちむちの極太麺最高…。
つけダレに絡めてもウマイ、ウマ過ぎ君!
スープには@豚ちゃん2枚と、歯応えゴリゴリのメンマ付き。
特盛りにすればよかったかな?と思いつつ、大盛りでも茹で上がった量は多く、お腹いっぱいシアワセになりました。
1,000円でこれが味わえるのは最高!
またゼッタイ買いに行きます。
コロナ騒動終わったら店頭でも食べてみたいなぁ〜。